おしぼり導入のご提案
オフィスの場合
外回りなどが多い会社様や来客の多い会社様に、おしぼりの導入をご提案いたします。社員のリフレッシュやリラックス効果が期待できるうえ、来社されたお客様への接遇としてご利用いただけます。
導入するときのポイント
来客や外回りは、四季を通じてあるものです。そこで、夏場には冷たいおしぼりを、冬季では温かなおしぼりをと、温冷の切り替えが可能な製品を導入されると便利です。当社のおしぼりは温冷どちらにも対応できますので、ぜひセットでご検討ください。
デジタオルは、ローコストで高い満足をご提供します。オフィス用レンタルおしぼりは、他社は取り扱っていない場合が多いようです。
一般的なおしぼり業者例 |
当社例 | |
---|---|---|
レンタルおしぼり | 普通のレンタル | オフィス向けスタイルあり |
温冷庫 | 取り扱いなし | 温冷庫大中2タイプを用意 |
その他雑貨製品 | 少量 | 豊富な製品群 |
導入までの日数 | 週2回程度の決められた配送日 | 翌営業日納品も可能 |
※在庫製品は当日出荷。九州や北海道でも通常翌々日に納品可能、さらに沖縄本島や北海道まで送料は変わりません。(但し離島、中継などの場合を除く)
おしぼり導入をすべてお手伝い
おしぼりの種類
当社では、通常の布おしぼりのほか、紙おしぼりやおしぼりを温める蒸し器など、さまざまな製品をご提案しています。お客様の用途に合った製品をご検討ください。小ロットからのご注文も承ります。
温冷庫(レンタル・買取) / 貸おしぼり / 紙おしぼり / おしぼりロボ
休日の対応について
土曜・祝祭日でも夕方5時まで、即日、または翌日お届けの対応が可能です。
営業外時間でも、担当が在社の場合電話対応いたします。「明日までにおしぼりが欲しい!」など急なリクエストにも、迅速に対応いたします。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
発注から納品について
オフィスへの定期配送となります。当社配達員がおうかがいいたします。短期間の場合は、あらかじめエクセルファイルにて配送日のお知らせをいたします。
導入後のメリット
来客されたお客様への接遇に役立つうえ、社員様のリフレッシュ効果にも期待できます。
商品導入までの流れ
ご注文からお届けまでの流れをご紹介いたします。
お問い合わせ
まずは、お電話(9:00〜18:00)もしくは、お問い合わせフォーム(24時間受付)よりお問い合わせ下さい。
※営業時間外でも担当が在社の場合、電話対応いたします。土曜・祝祭日でも夕方5時まで電話対応可能です。

担当者からご連絡
お問い合わせフォームの場合、追って担当者よりご連絡を差し上げます。

製品の注文受付
製品が決まっていない場合でも、担当者がお客様の条件にあった製品をお選び致します。

注文確定
製品が確定した後に、お見積もりのご連絡、お支払い方法の確定へと進みます。

納品
早ければ翌日中に納品致します。