RSSについて
デジタオルでは、新着情報や更新情報をRSSフォーマットで提供しています。 RSSリーダーを使えば、これらの最新情報を公開と同時にタイムリーにお読みいただけます。
RSS(Rich Site Summary)とは?
RSSとは、ウェブサイトの見出しや内容などの、最小限の情報を記録したファイルです。
RSSリーダーなどの閲覧ソフトに登録することによって、複数のウェブサイトのRSSを収拾し、更新情報を効率よく入手することができます。例えば、お気に入りのサイトやブログを登録しておくことで、そのサイトを直接開かなくても更新情報の確認ができます。
RSSファイルを読むためには、専用のRSSリーダー(後述)が必要となります。
RSSリーダーについて
- 普段ご利用のウェブサイトのRSSデータを、登録・読み込み・検索できるソフトです。
お気に入り(Bookmark)のように、事前にサイトを登録しておけば、それぞれのサイトにアクセスすることなく、一元的に最新情報を確認することができます。 - 見出しをクリックするとブラウザが開き、対象のページを閲覧することができます。
- 大きく分けて『独立型リーダー』と『ティッカー型リーダー』があります。
RSSリーダーのご説明とダウンロード
独立型リーダー
便利な機能を有したものや高機能のものが多く、そのままページを見ることができるのが特徴です。
自分の見たい時間に関心のある情報をチェックできます。
■ goo RSSリーダー(フリーウェア) goo様
■ Lunascape3.1(フリーウェア) Lunascape様
ティッカー型リーダー
デスクトップに小さなウィンドウを常駐させ、テロップのように最新情報を流します。他の作業をしながらでもいつでもチェックができるので便利です。普段使っているブラウザにRSS機能を追加するプラグインなどもあります。
■ Rabbit Ticker(フリーウェア) WORK@様
■ オリジナルRSSティッカー(フリーウェア) So-net様
※リンク先には、詳しい使い方や画面の画像、RSSの便利な使い方が掲載されています。ご覧になってからのダウンロードが可能です。
他にも多数のRSSリーダーがインターネット上で公開されています。お好きなRSSリーダーをお選びください。
※各ソフトのインストール方法、使用方法はそれぞれのページでご確認ください。
※これらの情報をお客様がご利用になった結果、お客様に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いかねます。ご利用に際してはご留意ください。
デジタオルでのご利用方法
以下の手順でデジタオルの最新方法をご確認いただけます。
デジタオルのRSS対象ページ一覧
|
goo RSSリーダーを使用する場合
![]() |
goo RSSリーダーを専用サイトよりダウンロードします。 ![]() |
![]() |
goo RSSリーダーを立ち上げて、お客様の登録したい対象ページの[RSS]ボタンをクリックしてください。開いたファイルのURLをコピーし、『RSSサイトの追加』に対象のサイトリンクアドレスを記載します。 ![]() |
![]() |
RRSサイトの追加窓の下部にある《判定》をクリックし、《追加!》をクリックすることにより、お客様のRSSリーダーに登録がされます。 |